このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
大切な人だから
  守りたい。

“もしも” に備える防災用衣類キット
『 IRUI イルイ 』

経営者から従業員とその家族へ
感謝を「カタチ」に。

みんなの無事を祈りたい。
支えてくれている「すべての働く人」へ。

それは単なる防災用品の支給ではなく、従業員やその家族を守るためのプレゼント。
防災用衣類キット『IRUI イルイ 』は企業と従業員を紡いで守る「想い」を「カタチ」にした“エンゲージメントツール”です。

伝えたいこと

被災者だからわかること

2011年3月11日に発生した東日本大震災により、岩手県陸前高田市に所在する当社の物流センター、並びに子会社は壊滅的な被害を受け、私たちは被災しました。被災してわかったのは、衣類の備えの重要性です。

「低体温症」の怖さ

津波や水害、水が絡む災害の場合、被災後に乾いた衣類に着替えることができるかが生死を分けます。災害を逃れても、その後の寒さで命を落とすこともあります。衣類の支援は届くまでに数日~1週間程度かかるのが通例で、支援が来るのを待っていたら命の危機にさらされるのです。

衣類の備えの大切さ

衣類を防災グッズとして用意している家庭は、全体の10%にも満たないと言われています。避難生活が長引き、衣類が支給されるまで同じ服を着続けることになります。長い避難生活を考えると衛生面への備え、衣類の備えが必要なのです。

衣類の備えの大切さ

衣類を防災グッズとして用意している家庭は、全体の10%にも満たないと言われています。避難生活が長引き、衣類が支給されるまで同じ服を着続けることになります。長い避難生活を考えると衛生面への備え、衣類の備えが必要なのです。

利用シーン

災害時の備えに

衣類の備えは食糧などと違って、命に直結するものではないと思われがちですが、実は命を守るためにとても重要です。

旅行や出張に

急な出張や荷物が増えがちな旅行先に、必要なものがセットになった「IRUI」を持ってコンパクトに。

アウトドアに

最小限の荷物にしたいけど、汗もかくので着替えもしたい・・そんな場面でポリジン加工アイテムが活躍します。

アウトドアに

最小限の荷物にしたいけど、汗もかくので着替えもしたい・・そんな場面でポリジン加工アイテムが活躍します。

選べるIRUIシリーズ

『 IRUI イルイ 』

抗菌防臭T シャツ・抗菌防臭くつ下・ショーツ・タオル、そして 体拭きシートにも使える大判サイズの万能除菌ドライシートがセットになった衣類キットです。

IRUI-basic

ご購入はこちらから


株式会社ボンマックス

〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町16-1
代表電話番号:03-3663-0046